リフォーム工程について

リフォームは計画に時間をかけます。

リノベーションは計画に時間をかけます。お客様の生活をよく知りベストな商品をご提案いたします。

キッチンを例にすると、コンロの種類や個数、オーブンの大きさ、電子レンジの機能まで徹底的に調べます。次に各機能と予算とを照らし合わせ費用対効果が優れたものをご提案いたします。

引出しと棚の組み合わせなど数多い選択肢の中からお客様のご要望にあった商品をご提案いたします。

今まで住み慣れた家だからこそベストな使い勝手を追及します。

イメージをお伝えください

現在お使いの部屋をどんなイメージにも変えることができます。イメージ写真でも、お部屋の小物でもお好きなものをご持参ください。思い描く理想のお部屋をインテリアデザイナーがご提案いたします。

イメージが固まりましたら、弊社の取り扱う世界の商品、部材の中からお客様のイメージに合った商品を組み合わせ演出いたします。壁紙、床材、カーテン、家具、照明などすべてをトータルコーディネートし、取っ手やドアノブ、小物に至る細部までこだわることでワンランク上のお洒落なお部屋に生まれ変わります。

工事中は、日を追うごとに変化していく過程をお楽しみいただけましたら幸いです。

before

after

お荷物の移動はハイムスタッフに

インテリア計画が決定し、工事の日取りが決まりましたら工事の準備にかかります。

工事開始にあたり、お客様の一番の負担は、工事前後の荷物整理や移動です。これから綺麗になる楽しみの前に、作業でお疲れになられては楽しさが半減してしまいます。

荷物移動も弊社にお任せ下さい。大事なお手持ち品の整理は全てハイムスタッフが行います。

日常生活の中でのリノベーション

リノベーションはお住まいの環境の中での工事になるため、準備に時間をかけ、万全な体制で工事に臨み工事日数を出来る限り少なくいたします。

工事中もお客様に日常生活を送っていただくために、一日の作業が終わりましたら、可能な限り掃除と必要な家具を元に戻し、出来る限り日常生活を送っていただけるように努めます。現場は埃が多くなりますが、毎日弊社スタッフで掃除を行い、きれいな現場管理を目指しております。

こだわりの職人の仕上がり

一般的に壁紙を張り替えるリノベーションでは厚いクロスを選ぶことを進められますが、弊社では輸入クロスのような紙クロスであってもきれいに張ることが出来ます。

下地処理に一手間を加え、一番よい状態に戻すことにより、新築の際と近い状態での施工を心がけております。

部材の選択範囲の広がりは、インテリアの多彩な表現の実現へと繋がります。一流の職人の仕上げにより、通常不可能な事を可能にいたします。

職人の技により仕事、余分な寸法を極力減らすことを可能とし、それが綺麗な仕上がりにつながります。

またあまり知られていない技法で『どんす張り』と言うファブリック壁に張る方法があります。

壁の深みを持たせることで、空間全体にやわらかさや奥行きを演出します、これぞ職人技です。